❶ 日文是谁发明的
日语的起源一直是争论不休的问题。日语的形成受到很多因素的影响。
明治时代的日本人把日语划为阿尔泰语系,但阿尔泰语系这个说法已经普遍遭到否定。
霍默·赫尔伯特和大野晋认为日语属于达罗毗荼语系,西田龙雄认为日语属于汉藏语系,白桂思认为日语属于日本-高句丽语系(即扶余语系),列昂·安吉洛·塞拉菲姆认为日本语和琉球语可以组成日本语系。
有一种假设认为南岛语系、壮侗语族和日本语系可以组成南岛-台语门(Austro-Tai languages),即认为三者都有共同的起源。
三国时代,汉字传入日本,唐代时日本人发明了通行于女性之间的假名,官文为文言文,因此现代日本语受古代汉语影响极大。
以昭和31年(1956年)的《例解国语辞典》为例,在日本语的语汇中,和语占36.6%、汉语占53.6%,昭和39年(1964年)日本国立研究所对90种杂志用语进行了调查研究,得出了和语占36.7%、汉语占47.5%、西洋语占近10%的结论。
使用情况
日语的使用范围包括日本国全境(琉球地区大部分使用,有原住民使用琉球语,日本不承认琉球语为独立语言)。
日语在世界范围使用广泛,因为日本动漫产业在世界范围内的影响力,虽不是联合国工作语言,在世界上影响力也很大。特别是对于与ACG相关的物什,日语几乎是唯一的用语。
日语主要在俄罗斯,东亚,东南亚,南亚,大洋洲,美国,加拿大,墨西哥,南美洲等国家和地区,及欧洲的英国为少数的重要语言。
日语在网络用户中的使用人数有9900万人,居世界第4位。以日语为母语的人有1亿2700万人,在全球的使用者人数为128,204,860人[2],在20个国家中位列第9,而网络使用人数则上升了5位。
把日语作为通用语的国家并不只有日本,帕劳的昂奥尔州也在把日语作为通用语,因为1914年到1945年日本曾统治帕劳,在那期间使用了日语授课。
❷ シール纸 日语帝请进!到底是什么
シール纸(超耐水光沢フィルムラベル屋内用??ホワイト)粘纸
(
超耐水
表面有光泽的
室内用
白色)---------
看上去像是自己印照片用的纸,表面分光泽的和娟的两种,这种背面特殊是复合的,是粘纸那样的。日本人常作自己照片的粘纸,和朋友一起的照片。可能照相器材,打印机类的店里有卖。
❸ 来个日语版的四大发明的简介。火药,造纸术,印刷术,指南针各简介下...
纸、印刷、火薬、中国のシンボルの一つになるの古代文明コンパスの中国の四大発明。
❹ 急急急!!!请问哪位知道造纸方面的一些日语专业术语啊帮帮忙!!
铜板纸 コート纸
胶版纸 上质纸
卡纸 カード纸
规格 寸法
卷筒 巻取り
平张 平判
纸浆 パルプ
白度 白度
有很多的。。还有关于机器的什么的 不好给你回答 你可以举出几个想知道的 来给你回答
❺ “各种各样的发明”日语怎么说
各种各样的发明
いろんな発明
各种各样的发明
いろいろな発明
各种各样的发明
様々な発明の
❻ 日语作文 想发明的东西 急求!!!!谢谢啊
得收费才能写啊。。。
❼ 公司的日文简介
私达は
富士新のエネルギー(南通)の有限会社で、大林の実业グループの1家の集に従属して一体の企业で生产して输出するのです。会社は大林证先生から一手に创设したので、日本の独资企业を结びます。本部は日本の大阪に位置します。中国の上海で、広州、南通などの地区などはすべてあって事务所との下で工场を管辖します。
制品
纸の制品、
私达の纸の制品の工场は南通経済开発区に位置します。主に1回限りの纸の杯を生产して、コーヒーカップ、カラー印刷の杯、纸の小皿、纸の碗、カステラの杯と各类の纸の制品。熟している生产の技术と先进的な管理の理念を持って、品质と生产高の前提を保证する下に异なっている取引先の様々な要求をご満足顶けるのです。制品はアメリカを输出して、ヨーロッパと日本、取引先の好评を深く受けられます!
服装、
私达の服装の生产ラインも南通経済开発区に位置します。制品は各类の妇人服を主として、主に日本を输出することを主とします。自分の设计する団と整っている生产设备を持ちます。ファッションの风格は缔めてファッション的な潮流に従って、仕事を设计して厳格に取引先によって求めます。
型は
私达の型を作って工场を作って南通の竹行镇に位置して、各种のプラスチックの制品を生产します。
编み织の制品と靴のしき皮
工场は南通の秦灶に位置して、専门は各类の编み织の制品と靴のしき皮を生产します。制品は日本を输出します。
私达は精密にもっぱら
私达に1本の専门の生产と贩売の団を持ちます。信用、高い効率はサービスすることと私达の一人一人の従业员の仕事の准则です。
市场
私达の会社の制品は世界各地に至る所に及んで、日本を含んで、ヨーロッパ、中东、北美待って。
私达を歓迎してと协力して、私达は最も良いサービスですべての共胜ちの局面を交换によって手に入れます
❽ 用日语介绍日本折纸,300到400字左右,汉字要标注假名,简单扼要就行了。谢谢!
折り纸
折り纸(おりがみ、折纸)とは、纸を折って动植物や生活道具などの形を作る日本伝统の游び。また、折り上げられた作品そのものや、折り纸用に作られた正方形の専用纸のことも指す。
近年では折り纸の芸术的侧面が再评価され、昔にはなかった复雑で优れた作品が生み出され、各国に伝承する折り方に加えて、新しい折り方も考案され続けている(各种の折り方は伝承折り纸の一覧を参照)。
また、折り纸の持つ几何学的な性质から、数学の一分野としても研究されている。
古くは千代纸(ちよがみ)と呼ばれる彩色豊かな纸を使用した。この为、折り纸の纸を千代纸という场合もある。また、近年では伝统工芸品としても千代纸が贩売されている。
现在の折り纸は、多くの场合、使用する纸は一枚で、はさみや糊などは使用しないが、2枚の纸を使うもの(例: 手裏剣)やはさみで切り込みを入れるものもある。また、复雑な作品や折り目がつきにくい场合などにはヘラを用いることもある。
致密に、折ったり、折り目の间の空间に折り目の一端を挟み込むなどして、形を作り上げていく。折り続けていくため、折り始める前の纸の大きさに比べ、出来上がった形はかなり小さなものになることもある。
代表的な折り纸には、鹤(折鹤、连鹤)、风船、纸飞行机、手裏剣、兜、奴さんなどがある。ヨーロッパでは、スペイン语でパハリータ、フランス语でココットと呼ばれる小鸟(または鶏)の形をした折り纸が代表的である。また、洋食のときに折られているナプキンも、広义の折り纸の一种である。
可以根据需要选择内容
❾ 日语“手纸”是什么
手纸,日文(てがみ),信/信件的意思。
日语中手纸(厕纸)外来语(トイレット・ペーパー)表示的。
很多日文汉字的意思与中文汉字的意思完全不一样,比如:
汤(ゆ):日语中是“热水、洗澡水、温泉”的意思。中文中喝的汤在日语中叫做“スープ”。
手纸(てがみ):日语中是“书信”的意思。而不是中文中去厕所时使用的“擦屁股纸”。
床(ゆか):日语中是“地板”的意思,中文的床在日语中叫做“ベッド”。
脚(あし):日语中是“腿”的意思。中文中的脚(脚踝以下的部分)在日语中写作“足”,读音同样是“あし”。
娘(むすめ):日语中是“女儿;女孩子”的意思。
勉强(べんきょう):日语中是“学习、用功、教训”的意思。
真面目(まじめ):日语中是“认真的、踏实的、真正的”的意思。中文中表示真实的面貌和性格等,常常被用来表示发现某人/某物的真面目。
大丈夫(だいじょうぶ):日语中是“没关系、没问题”的意思。在中文中常用于表达“男子汉大丈夫”。
丈夫(じょうぶ):日语中是“坚固、耐用、健康”的意思。中文中表示夫妻中男性的一方。
演出(えんしゅつ):日语中是“监制(戏剧或舞台等)”的意思。
一人前(いちにんまえ):日语中是“一人份、独当一面”的意思。
大袈裟(おおげさ):日语中是“小题大做、夸张”的意思。
一味(いちみ):日语中是“同伙、同党”的意思。
新米(しんまい):日语中是“刚出茅庐、新手”的意思。
(9)纸发明日语介绍扩展阅读:
日语(Japanese),母语人数有1亿2500万人,使用日语的人数占世界人口的1.6%。
日语的起源一直是争论不休的问题。明治时代的日本人把日语划为阿尔泰语系,但阿尔泰语系这个说法已经普遍遭到否定,霍默·赫尔伯特(Homer Hulbert)和大野晋认为日语属于达罗毗荼语系,西田龙雄认为日语属于汉藏语系。
白桂思(Christopher I. Beckwith)认为日语属于日本-高句丽语系(即扶余语系),列昂·安吉洛·塞拉菲姆(Leon Angelo Serafim)认为日本语和琉球语可以组成日本语系。
有一种假设认为南岛语系、壮侗语族和日本语系可以组成南岛-台语门(Austro-Tai languages),即认为三者都有共同的起源。
三国时代,汉字传入日本,唐代时日本人发明了通行于女性之间的假名,官文为文言文,因此现代日本语受古代汉语影响极大。以昭和31年(1956年)的《例解国语辞典》为例。
在日本语的语汇中,和语占36.6%、汉语占53.6%,昭和39年(1964年)日本国立研究所对90种杂志用语进行了调查研究,得出了和语占36.7%、汉语占47.5%、西洋语占近10%的结论。